BREEZER "DOPPLER CAFE"

わんばんこ、高橋です。
本日は先日納車したBREEZER(ブリーザー)をご紹介します!
BREEZER "DOPPLER Cafe"
128,000円+税

-From Joe Breeze-
大きな特徴としては取り外しが容易なステンレス製の泥除けと、チェーンステーを補強したフラットマウントディスクブレーキが採用されている。
ハイパフォーマンス指向の"Inversion"とツーリング指向の"Radar"のちょうど間に位置するラインナップとなる。
InversionやRadar同様にボトルゲージマウントが計5つあり、フェンダーの上からも設置可能なラック用のマウントも与えた。
往年の日本のモーターサイクルメーカーのスクランブラーを彷彿させるステンレスフェンダーとクラシカルなカラーリングは、オンオフ問わず高い走破性をもつDopplerのタフなイメージにぴったりである。
僕自身もブリーザーの車体に乗っているんですが、全ての車種を欲しいと思わせるだけの魅力がいっぱいのブランドです。

僕が乗っているのはINVERSIONというモデルで一番軽く、一番速さを求めたアドベンチャーバイクです。それにはカーボンフォークを採用したり走りの逞しさを求めた変型パイプなどスペックが盛りだくさんのモデルです。

それとは対照的に優しさと懐の深さを思っているのがこの「DOPPLER(ドップラー)」だと思います。
今回は通勤メイン、そのうちちょっとしたツーリングも行きたいなっていう感じでこのドップラーカフェを選んでいただきました。

ギアは必要十分なSRAM Apex 1x11のドライブトレイン。ハンドルはフラットバーで変速も操作しやすいものになっています。
DOPPLER最大の特徴は650x47c (27.5インチ)というホイールサイズ。

ホイールの小さい自転車と、大きい自転車はどちらがスピード感に優れているかというと子供の時代を思い出すとわかりやすいかも知れません。ホイール径が小さいほどスピードを出すことは難しい傾向にあります。

ドップラーはあえてロードバイクと同じの700cというサイズではなく650という一回り小さいホイールを採用しています。
ホイールは小さくしながらも、タイヤを太くすることで700x28cに相当するタイヤ外周径になっているので十分な走行性能を持っています。

じゃあなんでホイールを小さくする必要があるのかって?
タイヤを太くすることで快適性や安定感が抜群に良くなるというのがポイントですね。ロードバイクと乗り比べると分かるんですが、タイヤは細ければ細いほど乗り心地が硬くなっていきます。(その分軽くて速いんですけどね)
長らく自転車屋で働いているので全ての人が自転車に速さを求めているわけではないということはよく知っています。誰もがバイクの操縦が上手なわけではないので、細いタイヤに不安感を感じる人がたくさんいます。多くの人が乗って気持ち良いのはこういった太めのタイヤの自転車なのかなと思います。
今回はお買い物にも使いやすいようにWALDのフロントラックも取り付けました。
併せてセンタースタンドも取り付けているのでどこでも自転車を停めることができます。フレームによってセンタースタンドは付けることができないので、こういったコミューターカスタムができるのもDOPPLERの魅力ですね。


【参考】
BREEZER DOPPLER Cafe 128,000円+税
WALD 137バスケット BLK 5,200円+税
PLETSCHER TWIN センタースタンド BLK 5,500円+税
・WALD バスケット取り付け工賃 1,000円~
・PLETSCHER TWINスタンド取り付け工賃 2,500円~

合計142,200+税

めちゃめちゃ良い感じです!ありがとうございました。

そして気になる2019モデルも入荷が始まっています。
↓↓↓

DOPPLERシリーズ 2019ラインナップ
DOPPLER TEAM
238,000円+税
TEAMはなんとハブダイナモが最初から搭載されてます。

DOPPLER PRO
165,000円+税

DOPPLER CAFE
128,000円+税

2019年からDOPPLERシリーズは全てスチールフォークになり、ハンドル周辺の強度と安定感が良くなっています。荷物を積むことを考えるとスチールフォークはオススメです。
来年キャンプツーリングしたいと思っている方はBREEZERを買っておけば間違いねぇーっす!

コメント