CORNER BIKES "DISC ROAD"が完成しました。


オーナー様はSURLYの”Cross-Check”を所有しており、通勤距離15~20kmをより軽く軽快に走る自転車というテーマでオーダーいただきました。
荷物を積むツーリングなどには”Cross-Check”、通勤などには”CORNER BIKES”と棲み分けされております。


なので今回の”CORNER BIKES”は、キャリアアイレットなどは無し。
タイヤクリアランスも自分が使うであろう最大タイヤ幅の38cまでと割り切り、オールロードと呼べる仕様になりました。


フロントはシングルでシンプルに。定番のWolfToothのチェーンリングにシフターはGevenalle。
※R8000(アルテグラ)クランクにWolfToothのチェーンリングを取り付けるには加工が必要です。

ディレーラーに合わせてリアディレーラーハンガーもダイレクトマウントを選びました。


制動力が安定しているディスクブレーキは通勤にはマストな選択。
フラットマウントで見た目もスッキリ。スルーアクスルと最新の規格で構成されたフレームになりました。

フロントはWにも出来るようにフロント用ワイヤー受けもついておりますが、目立たない用に考慮しました。これもビスポークの醍醐味の1つです。
比較できる自転車があり、使い方、遊び方をしっかりイメージするとオーダーも難しくありません。

1つ小物をご紹介。パラゴンマシンワークスのテーパードスペーサーを使うとヘッドセットからステムへの流れを美しくなります。


大変長らくお待たせ致しました。
通勤以外も是非楽しんで下さい!ありがとうございました!


オーナー様はSURLYの”Cross-Check”を所有しており、通勤距離15~20kmをより軽く軽快に走る自転車というテーマでオーダーいただきました。
荷物を積むツーリングなどには”Cross-Check”、通勤などには”CORNER BIKES”と棲み分けされております。


なので今回の”CORNER BIKES”は、キャリアアイレットなどは無し。
タイヤクリアランスも自分が使うであろう最大タイヤ幅の38cまでと割り切り、オールロードと呼べる仕様になりました。


フロントはシングルでシンプルに。定番のWolfToothのチェーンリングにシフターはGevenalle。
※R8000(アルテグラ)クランクにWolfToothのチェーンリングを取り付けるには加工が必要です。

ディレーラーに合わせてリアディレーラーハンガーもダイレクトマウントを選びました。


制動力が安定しているディスクブレーキは通勤にはマストな選択。
フラットマウントで見た目もスッキリ。スルーアクスルと最新の規格で構成されたフレームになりました。

フロントはWにも出来るようにフロント用ワイヤー受けもついておりますが、目立たない用に考慮しました。これもビスポークの醍醐味の1つです。
比較できる自転車があり、使い方、遊び方をしっかりイメージするとオーダーも難しくありません。

1つ小物をご紹介。パラゴンマシンワークスのテーパードスペーサーを使うとヘッドセットからステムへの流れを美しくなります。


大変長らくお待たせ致しました。
通勤以外も是非楽しんで下さい!ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿