USE(Ultimate Sports Engineering)
そのパーツのネーミングからもヲタク感を漂わすイギリスのブランド。
たとえば...
独自のシートクランプ形状のシルエットからきたネーミングされたであろう
軽量なシートポストAlien(エイリアン)
お相撲さんが使っても大丈夫と言いたいのでしょう。
それぞれ、チタン、カーボン、アルミ、サスペンション付きなどのラインナッップがあります。
Alien(エイリアン)はUSEの最軽量シートポストですが、
Alien(エイリアン)はUSEの最軽量シートポストですが、
サドルポジションの調整範囲が狭いと言う点もあり、
今回、僕自身の自転車に使うシートポストはSUMOのアルミを選びました。
でもそんなに体重無いですよ(笑)


見た目もかっこよくその独自のシートクランプは、
ボルト1本を緩めるだけで、サドルの角度は無段階に、
前後の調整もしやすく性能的にも良いからです!
前後の調整もしやすく性能的にも良いからです!
使うサドルはfi'zi:kのアリアンテ・カーボンキウム。
(このサドルについては後日インプレをかねて紹介させて頂きますので今回は割愛。)
座面がフラットでは無いため座る位置が決まるサドルなので
シートポストでサドルポジションを出したいために
調整範囲の広いSUMOにした訳です。
座面がフラットでは無いため座る位置が決まるサドルなので
シートポストでサドルポジションを出したいために
調整範囲の広いSUMOにした訳です。
アルミのシートピラーの定番と言えばTHOMSONなどがございますが、
それ以外でも良い製品はございます。
モデルチェンジせず、ずっと造り続けているアイテムなのでよほど自信があるのでしょう。
店頭にも置いていますので、興味のある方は是非一度ご覧になって下さい。
その他のUSEの商品もお取り寄せ可能ですので気軽にお問い合わせ下さい。
話は変わりますが、相撲と言えば日本の文化ですね。

日本の文化つながりで、本日は節分なので今晩豆まきをしようと思います。
コメント
コメントを投稿