朝9時半に集合し、目指すはぶどう坂。
夏のような日差しの中、みんなでワイワイ走りました。
合計で12人いたので、大和川からのアプローチは半分ずつに分かれて走行。
河川敷は歩行者との距離が限りなく近いので、
スキルうんぬんではなく、
「自転車危ない!!」というイメージを持たれないように意識したい所。
無事、ぶどう坂のふもとまで到着。
一息ついてから、
速い人らはあとからスタートで上り始める形式で上りました!
余裕の表情。
各々の好きなペースでゴール。
みなさん坂が好きなんでしょうか。
いつもより人数多めの印象です。笑
久しぶりのぶどう坂はしんどそうでした。笑
ライバルの堀さんに競り勝って満身創痍のTMNGさん。
坂はいつ何度上ってみても辛いものですね。
なるべく口頭で走り方を伝えようとは思っていますが、
最終的には自分の身体で体験していくしかないと思っています。
足が動かなくなって、心臓の鼓動も限界。
ふと気持ちが折れ、足を着いてしまう。
すると、リスタートを試みても坂道ゆえに発進できない。
斜行してみてようやく再スタート。
踏む?回す?
手の位置はどこがいい?
どんな姿勢で漕ぐと楽か?力が出るか?
自分と対話しながら進む。
特に坂は対話の時間が長く感じます。
だから面白いのかも知れませんね。
ライドの後はおいしい食事!
今日は、ムーブメントのすぐそばにある手打ちうどんの店
"喜久三亭 川福"へ入りました。
営業時間 11:30~14:30、18:00~21:30
定休日 月曜日
流石、うどんが絶品でした。
コメント
コメントを投稿