まずカンパニョーロがリア11段(フロントと合わせると22段)を採用し、
シマノ、スラムも22速化となりました。
シマノも既に7900や6700の製造はストップしているはずなので、
使い切った10速モデルは次第に補修部品が手に入らなくなってゆきます。
世の流れ、時代の流れ、
いままでも同じように変化してきました。
11速だからどうなんだ、という話。
段数によるメリットなんてレースシーンでも若干助かる程度。
今回の11速シマノはそれ以外の部分がしっかり改良されました。
今回はRolfprimaホイールを11速対応にするお話。
VIGOR SL
こちらは今は販売していないモデル。
当然、10速まで対応のモデルです。
10段スプロケット。
外すとこんな感じ。
そして取り寄せした11速(and10速)対応の専用フリーボディ!
左:8/9/10速 、 右:10/11速
こうやって比較するとしっかり違いますね。
ただ差し替えればよい、ということはありません。
ハブの位置関係の問題から、
ホイールのセンターずれが出るため調整が必要です。
交換完了!
新しいCS-9000スプロケット。
更に軽くなりましたね。
動きがより滑らかに、そして剛性もアップしたブレーキ。
変速性能が格段に上がったフロントディレイラー。
* * *
デュラエースまでは金額的に手が出ない。
そんな人にとっての助け舟アルテグラ。
こちらも11速になります。
そして、割と近いうちに入荷してくる予定となりました。
「いつ11速にするの?」
今でしょう!!(個人的には予定無しw
返信削除