今回組ませて頂いたこちらのフラットバーロード。
初めてのロードバイクとして購入した自転車でしたが、ステップアップのため用途が被り出番も少なくなってきました。
次の持ち主へ旅立たせる案もありましたが、思い出もあるので普段の足に使えるようにとカスタムすることになりました。
カスタムにあたり小傷もあったので球体ペイントのパウダー塗装にて再塗装。
実はこの車体、元はGIANTのロードバイクTCRなんです。
球体ペイントのパウダー塗装は全25色のなかから単色を選択する形になりますが、
ウェットペイントに比べ、低価格、短納期で、しかも耐久性の非常に高い塗装面で、
傷や剥離に強いメリットを持ちます。詳しくはこちら
ステムも同色にして統一感を演出し、CHRISKINGのトップキャップとβチタニウムのボルトで引き締める。

基本は元々のパーツを流用してのカスタムでしたので、
ホワイトのサドルにあわせてグリップとボトルケージはPDWのホワイトで。
ついでにmovementロゴでステッカーチューン!
シンプルにシングルスピードも良かったのですが、1度やりたかったフロントWに。(通称坂道くん仕様)
ちょっと軽くしたくなったらインナーに入れてギア比2.0、街中だったら事足りますね。
謎のスタイリッシュ街中快速バイクの完成です。
マッチングしすぎてスルーしそうになりましたが、
ホイールは限定シルバーのRolf PRIMA vigorじゃないですか!
上がってきた塗装が良すぎてRolf PRIMAが生えたなんて言えない言えない。
コメント
コメントを投稿